【2019冬Live】
日程 : 2019年2月16日
場所 : 音魂
内容 : 貸切+招待型の定期Live
Stand by U
はい、皆様〜
おはよう?
こんにちは??
こんばんは???
あなたの一服の清涼剤。
ユージックの広報・ヴォーカル担当の、ミスターT(たけちゃん)でございます!
2/16に行われた、”過去最高に楽しかった!” と評判だった冬ライブ(通算5回目)のご報告です。
今回から、ライブにタイトルというか、テーマが付きました!
初のテーマは…
【 Stand by U 】
これを提案したのは私で、身近にユージックを感じて頂きたい。
親愛なる隣人でありたいし、音楽を聴く事と同じ様に、距離感の近い存在でありたい。
という気持ちから提案しました。
そもそも「ユニレク」自体が【 Stand by U 】なので、ライブのゲストのみならず、
皆様にとっても、その様な存在でありたいという想いで私は活動しています。
この様なテーマを掲げた今回のライブ。
満席のゲストの皆様から頂けたアンケートにもありました。
『身近に感じられた』というご感想。
「そう…これがやりたかったんだ!」と、本当に感じました。
ステージの近さが売りの一つですし、基本的にメンバーとゲストの方は完全に他人で、ほぼ「初めまして」です。
その為、メンバー紹介をネタで挟みつつ、替え歌で披露した事。
一緒に歌える様な曲を披露した事。
最後は合唱で終われた事。
今回のライブリーダーを務めた女子メンバーも、成功を喜んでおりました!
ご来場頂けましたゲストの皆様、我々の初ライブからお世話になっている会場の音魂さま。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
5回ライブを行うと、各メンバーの事を直接的に知らなくても、イメージがついてきます。
その中で、今回は新しい挑戦をしたメンバーが本当に多かった。
・初めてのアコギ
・初めてのベース
・初めてのオカリナ
・初めてのカホン
・初めてのメインヴォーカル
・初めてのコーラス
・初めてのシンセサイザー
・初めての男性ツインヴォーカル
凄いでしょう!
普段はお仕事をしながら、月に2回の活動しかない中で、新しいことに挑戦してしっかり披露する事は容易ではありません。
もちろん既存の楽器でたくさんの曲数に出演する事も並大抵の事ではありません。
その姿がとても嬉しくて自慢で誇らしくて。
またメンバーが楽しそうにやってるんですよ!!
それがゲストの方々にも通じていた様で…
・楽器がしたくなった。
・社会人になっても音楽を楽しめている皆さん素敵
・皆さんが楽しそうなのが好印象
というアンケート結果も頂いております。
ユージックは本当に “コレ” なんです!
「センスがない」
「私には無理」
というお返事はたくさん頂きますが、そんな事はど〜でも良い。
まずは “楽しむ”
とりあえず “楽しむ” これだけです。
センスだとか言ってたら、人前で嬉しげに歌えないですしね★笑
そもそもセンスや才能は他人が決める事であって、自分で決められる事では無いんですから。
売れる商品はメーカーが決めるのではなく、客が決めるのと同じです♪笑
個人的にはね。
『ボクの背中には羽根がある』という曲を歌わせて頂き…
・初めての男性ツインヴォーカル
・初めてのアコギ
・初めてのオカリナ
・初めてのカホン(定期ライブでの披露)
に携わる事ができ、とても新鮮な気持ちで挑めました。
メンバーの新しい挑戦は、とても刺激的でしたし、普段は得られない達成感を感じる事が出来ています。
間近でメンバーの成長を感じさせて頂いたので、次回の ”春ライブ” では、私が最も苦手で逃げてきたことに挑戦します!
既にかなりビビっており、動悸に息切れ、吐き気にめまい…これらに襲われていますm(_ _)m
2019年は、ユニレクにとって飛躍の年となります!
もちろんその為にはユージックがギアの一つとして、もっと強く激しく回転する事になるでしょう。
ギアが多ければ多いほど、推進力も上がります!
更なる応援をよろしくお願い致しますm(_ _)m