\\ 応援・支援よろしくお願いします! //

『コミュニティフェス2025』
クラウドファンディング!

※目標金額に到達、もしくは募集締切日になり次第終了

広島の街に“もうひとつの居場所”を生み出したい─
その想いから「コミュニティフェス2025」を開催します。家庭や職場だけでは満たせない、仲間と笑い合い、安心できる場所=サードプレイス。フェスをきっかけに、多彩なコミュニティやサークルに出会い、運動・文化・食を通じて新しいつながりが広がります。個人が豊かになれば、地域も企業も元気になる。
これは一過性のお祭りではなく、未来へ続くスタートです。どうかこの挑戦に力を貸してください!

現在の支援額
¥215,000

達成率:43% (目標金額:¥500,000)
4

支援者数
20人

※更新日時:2025/10/08

募集期間 : 2025/10/2〜11/20 まで

  • 時間

コミュニティフェス2025を
開催したい理由

01|個人の暮らしをもっと豊かに!

今は「働く」だけでなく「どう生きるか」が問われる時代です。
家庭(ファーストプレイス)や職場(セカンドプレイス)だけでは、人は本当の意味で満たされません。

もうひとつの居場所=サードプレイスがあれば、心に余裕が生まれ、笑顔が増え、誰かに相談できる安心感も広がります。

しかも、サードプレイスが充実すれば家庭にも温かさが戻り、職場の空気も変わると信じてユニレクを運営しております。

私は、このフェスを通して「暮らし全体を元気にする居場所」を広げたいんです!

02|地域と企業をもっと元気に!!

サードプレイスは、個人だけでなく地域や企業にも大きな力を与えます。

地域では、人の横のつながりが強くなり、イベントが盛り上がり、孤育てや孤独が減り、転出超過の流れだって変えられる。
企業にとっても、社員の心が軽くなり、社内の空気が明るくなり、直接的な交流が増え採用力にも良い影響を。

一人の笑顔が地域を変え、地域の力が企業を変える。
この循環を私は本気でつくりたい!

03|コミュニティの可能性をもっと広げたい!

これまで多くのコミュニティやサークルは「個」で活動してきました。

魅力を発信できず、人も時間も足りずに続けられない。参加したい人も「どう入ればいいのか」「安全なのか」と迷ってしまう。
だから私は“オープンでフレキシブルなコミュニティプラットフォーム”をつくります。

リーダー同士が手を取り合い、新しい出会いが生まれる場所。
コミュニティフェスはその大きな一歩です!

一過性のお祭りではなく、ここから始まる日常のつながりが、みんなの人生をもっと楽しく、もっと豊かに変えていくと信じて。

最後に

このフェスは一過性のお祭りではありません。

ここから新しい出会いとつながりが広がり、

暮らしに彩りを添える“もうひとつの居場所”を生み出します。

ユニレクは広島にそんな未来を築くために挑戦し続けます。

どうかこの挑戦を一緒に実現してください!

ー 自己紹介・想い ー

自己満足から気づけば
人生の指針に。


はじめまして。平成元年生まれの36歳、ええ歳になってきた黒口慎也と申します。
これまで全く異なる3つの職を経験し、2020年にデザインや撮影などのクリエイティブ全般、ITサポートなどを手がけるマルチな自営業として独立しました。

本職とは別に、私の生きがいは「人と人が集まる場をつくること」です。小学生の頃から企画が好きで、高校までずっと何かを企画しては多くの人と楽しみ、大学では初めて自分でサークルを立ち上げました。

社会人になってからも活動を続け、これまでに8つのコミュニティ・サークルを結成・運営。10年以上続くものもあります。

その中で、コミュニティの良い面も悪い面も、多くの喜びや時に重いトラブルも経験しました。最初は「頼られている」という感覚が原動力でしたが、やがて「関わってくれた人の生活が確実に変わっている」と実感し、それが私の使命となりました。

仲間と過ごす時間が日常の支えになったり、健康促進、交際・結婚や仕事につながったり、地域や子育ての助けになったりする──そんな“人の暮らしを動かす力”を目の当たりにしてきたのです。

だからこそ、私は今回のコミュニティフェスに挑戦し、ユニレクの想いの発信・ユニレク以外も含めたキッカケの創造をしたいです。

黒口 慎也 -Shinya Kurokuchi-

資金の使い道

・会場費、電気、水
・ブースのテントや備品レンタル
・スタッフ、クリエイター、関係者への協力や委託費
・広報制作物全般
・当日の景品等

目標金額:50万円

Return

リターン一覧

支援方法は
『主催 黒口へ手渡しor送金』
 →現金、請求書支払い、PayPay等
※希望リターン内容もお伝えください

『オンライン(STORESショップ)』

のいずれかでOK!
※残数についてはショップでご確認ください。

気持ちの支援
¥1,000



・お礼のメール送信

もっと!気持ちの支援
¥3,000



・お礼のメール送信(より深い感謝!)

協賛支援【ブロンズ】
¥5,000



・掲載したい『お名前』を
『Instagram + 専用Webページ』にテキストで掲載

※希望掲載名は備考欄にお書きください

協賛支援【シルバー】
¥10,000



・掲載したい『お名前』を
『Instagram + 専用Webページ』にやや大きめにロゴ(orアイコン)と一緒に掲載

・当日フェスで利用可能な『¥1,000クーポン』付き

※希望掲載名は備考欄にお書きください

協賛支援【ゴールド】
¥50,000



・掲載したい『お名前』を
『Instagram + 専用Webページ』に大きめにロゴ(orアイコン)と一緒に掲載

・専用Webページに『紹介テキスト+画像+リンク付き』で紹介

【当日フェスにて】
・本部に何か1つ広報物等設置
・マイクにてプチ紹介
・当日配布の会場MAPフライヤーに協賛として掲載
・当日フェスで利用可能な『¥3,000クーポン』付き

・フェス後、直接お礼をさせてください!
(県外は要相談)

※希望掲載名は備考欄にお書きください

限定数:5

協賛支援【プラチナ】
¥100,000



・トップ協賛として『お名前』を
『Instagram + 専用Webページ』に大きめにロゴ(orアイコン)と一緒に掲載

・専用Webページに『紹介テキスト+画像+リンク付き』で紹介

【当日フェスにて】
・本部に何か1つ大きく広報物等設置
・マイクにて紹介
・当日配布の会場MAPフライヤーにトップ協賛として掲載
・当日フェスで利用可能な『¥5,000クーポン』付き

・フェス後、直接お礼をさせてください!(県外は要相談)

※希望掲載名は備考欄にお書きください

限定数:1

支援+当日使えるクーポン
¥3,000



・お礼のメール送信

・当日フェスで利用可能な『¥1,000クーポン』付き

ボランティアスタッフになれる権
¥5,000



・掲載したい『お名前』を
『Instagram + 専用Webページ』にテキストで掲載

・当日の運営スタッフに!
または準備段階から一緒に関わりたい人へ!

地域活性化や新たな広島に関わる取り組みに興味がある方や、
今後ユニレクに深く関わっていきたい人向け!

・スタッフ限定の『オリジナルサコッシュ』付き!

※希望掲載名は備考欄にお書きください
※フェススタッフ専用LINEオープンチャットを組みます

限定数:5

黒口慎也とオンライン飲み会
¥10,000



ユニレク代表として、フェス主催者として、自営の仕事関係としてなど、どの黒口慎也でも!

オンライン(Zoom)で気軽に『雑談・相談・依頼・悩み相談等』なんでもOK!
1時間ほど自由に食べ飲みしながら気軽にお話しましょー✨

+掲載したい『お名前』を
『Instagram + 専用Webページ』にテキストで掲載

※日時はメールにて調整し、Zoomリンクもあわせてご案内いたします。

※Zoomの実施については2025年12月末までに調整させていただきます
FAQ

よくある質問

支援の方法は?

2つございますので、お好きな方でご支援ください。

① ユニレク代表の黒口へ直接(現金や請求書支払いも可)へ支援する ※リターン内容も一緒にお伝えください
② オンライン(STORESショップ)決済

目標金額に達したら支援できないの?

はい。
今回のクラウドファンディングはフェスに必要な資金のみの調達を目的としております。

支援に間に合わなかった方は、別の機会にまた協力していただくシーンも必ずくると思いますので、
その時はどうぞよろしくお願いいたします。

コミュニティフェス2025 概要

日時2025年11月15日(土)11:00~16:00
参加費無料
場所ひろしまスタジアムパーク(HiroPa)
〒730-0011 広島県広島市中区基町15
Googleマップ
主催ユニレク・コミュニティフェス2025実行委員会

お問い合わせ

下記のメールアドレスまで
ご連絡ください。

info@uni-rec.com

インスタもぜひフォローしてね ♪

公式Instagramを見る